アラサー女のウェブカツ!!日記

Webエンジニアになりたくて「ウェブカツ!!」に入部しました

【37日経過】ウェブカツ!!でのプログラミング学習計画〜進捗は正直に〜

こんにちは、だなん(id:danan0629)です。

アラサーが未経験からWEB系エンジニアとして実務レベルでのプログラミングスキルの習得を目指しています。

 

2019年4月半ばからオンラインプログラミング学習スクール「ウェブカツ!!」のアスリート部員(女性割引)で勉強中です。

 

女性割引では条件の15日ごとのブログでの進捗報告があります。

自分の進捗を振り返る(かつ自分に喝を入れる)のにちょうどいいスパンだと思えます。

というのも、前回の報告から、長期の夏風邪をひいてしまいまして、、

思うような学習ができていないのが現状だからです。

 

1週間ほどコードが書けずに苦しむ日々が続きましたが、

少し落ち着いた今日この頃、今の自分の場所を見つめ直す機会だと捉え

正直につらつらと振り返っていきたいと思います。。

 

f:id:danan0629:20190531095744p:plain 

 

 

進捗報告(37日経過)

  •  ネットワーク・サーバ部 →視聴完了
  • WEBサービス部 →Lesson8まで

 

トータルプログラミング学習時間

96.5h

1日あたり4~5時間学習できる日もあれば、0.5時間が続いている日もありました。

ただ、とりあえずは、風邪の中の動画視聴だけであれ、継続はできています。

 

1年生の範囲終了から

「ウェブカツ!!での学び方」にもある通り、

1年生の練習である

  1. HTML・CSS部初級
  2. javascriptjQuery部初級
  3. PHPMySQL

が終わったら、2年生の練習のネットワーク・サーバ部へ突入という流れと

なっています。

 

webukatu.com 

ネットワーク・サーバ部が終わったところで、ウェブカツ!!では下記のように、1年生の再復習を推奨されています。

 

ここまで学び終えたら、再度復習がてら1から

  1. HTML・CSS言語でHPを1ページ作成
  2. JavaScript言語でフォームの動的な機能を実装
  3. PHP言語でユーザー登録・ログイン機能を実装

をしてみましょう。

この段階でちょこちょこググるだけでコードは何も見ず完璧に作れる必要はありませんが、

  1. 処理フローがイメージできる(どんな変数が必要になりそうか、どこでif文で分岐させ、どこでfor文を使い、どこでSELECTやINSERTといったどんなDB操作が必要でSQL文はどんな書き方になるかが大体イメージできる)
  2. 関数の引数やreturnが分かり、何の処理をまとめたらいいか?何を引数に渡してあげ、何をreturnさせるか?が作っている中で自分なりではあるが判断がつく

大体こんな感じで書けばいいということが分かるまで繰り返して落とし込んでください。

また、

開発ツールや画面にエラーが出ていないこと

は開発をする上で必ず出来ていなければいけません。

(作り途中にエラーが出るのは問題ありません。最終的にエラーをなくせていればOK)

 

とりあえず、私はもう一度講義で扱ったページを動画なしで作成してみました(↓) 

部活で作るもの

 

この後、本当は本当に簡単なポートフォリオ的な物を作りたかったのですが、、!

風邪のダルさで頭も手も働かない毎日が続き。。(´+ω+`)

風邪の間は、知識の肉付けと復習的な位置付けで、登録はしていたものの全然進めていなかった「ドットインストール」で動画学習をすることにしました。

 

 

ドットインストールの良さ、私にとっての良くなかったところ

ドットインストールを初めて本格的にやってみたのですが、3分でまとめられているのはとても進めやすく、また1講義を終えるのにも時間はあまりかからないので、達成感を得られやすいという利点があります。

 

また、一番ありがたいところは、作る流れを体感できることにあると思います。

Atomの操作のショートカットを同時に覚えられる(cmd-shift-Dは行の複製、

cmd-ctrl-up / cmd-ctrl-downは行の移動…等)動画の中で、教えてくれながら、

コマンド操作の流れを身につけれられることがとてもよかったです。

 

逆に、満遍なくコンパクトに学習することに重点を置かれているので「なぜそうなるのか」ということに関してはあまり突っ込まれていないことが多いという印象です。

あとは、ドットインストールの動画学習はドットインストールの中だけで完結するので受け身になりがちではあります。

風邪でしんどい時に、ドットインストールの動画を視聴していたのですが、こなしたという達成感は得られたものの、受け身になってしまって自分の中の疑問点が迷宮入りしてしまいました。(「なんとなくわかった」がいっぱい。。)

 

ドットインストールはプログラミング知識取得の肉付け手段としてとてもいい教材だと思いますが、私の場合目的が迷宮入りしてしまいそうなので、あくまで補助的教材の位置付けで今後利用していきたいと思います。

 

 

そんなこんなでWEBサービス部が解禁された

 ウェブカツ!!では本部員登録後、1ヶ月後から「WEBサービス部」が解禁されます。

最初の鬼門と言われる部活です。

今はLesson8までの動画に沿った学習の段階ですが、既にこの先のボリュームの多さを感じています。

ただ、ここをマスターすれば、サービス作成の流れをモノにできそうというワクワクを感じています。

ドットインストールは達成感を得られたけれど、やっぱり私はウェブカツ!!が楽しい!

かずきちさんの愛情を噛み締め、偉大なウェブカツ先輩方の苦労の軌跡と共に歩んでいる感じがとても好きです。

 

下記のように、WEBサービス部を終えたら、一つのサービスを作ることを推奨されています。カリキュラムを進めながら、構想を練っていきたいと思います。

・日記アプリ

進捗管理アプリ(進捗を管理する)

・○○レビューアプリ(ユーザーがコンテンツを投稿し、それに対して別のユーザーがコメントできる)

・心理テストアプリ(管理者は管理画面から問題を登録。ユーザーは問題に答えるとテスト結果が表示される) 

 

次回までに、作品つくるぞー!

みなさまも夏風邪にお気をつけください。。

 

ウェブカツはこちら